特別な時間を与えてくれるアフタヌーンティー
最高のアフタヌーンティーをゆっくり味わえる
世界の人気ホテルをご案内いたします。

アフタヌーンティー

Web予約もできる!世界の人気ホテルのアフタヌーンティー

アジアのアフタヌーンティー ヨーロッパのアフタヌーンティー アメリカ・カナダのアフタヌーンティー オセアニアのアフタヌーンティー 中東のアフタヌーンティー
【ご注意】
各ホテルのアフタヌーンティーの予約は弊社提携の外部サイトのサービスとなります。
ご予約に関するお問い合わせは受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。

掲載写真は一例です。時期によってメニューが変わる場合がございます。また料金・営業時間に関しましても変更される場合がございます。予めご了承ください。
アフタヌーンティーとは(定義と歴史)
メアリー・カサット「お茶」(1880) / ボストン美術館所蔵
アフタヌーンティー

そもそもアフタヌーンティーとは?

世界のどこにもなかった優雅な午後の始まり

料理での知名度はあまり高くないイギリスですが、誰もが美味しいと認めるのは英国紅茶です。その中でも特に優雅で洗練されているのが世界的に有名なアフタヌーンティー。もともとアフタヌーンティーとは英国のヴィクトリア朝時代に始まった喫茶習慣でした。

アフタヌーンティー記事の続きを読む

アフタヌーンティーの食べ方と楽しみ方 アフタヌーンティー

アフタヌーンティーの食べ方・楽しみ方

上流階級の間で広まったアフタヌーンティーですが、現在は厳格な作法があるわけではありません。カップはソーサーを持ちあげずカップだけを持って飲むのが一般的。また最初の一杯は香りを楽しむためにストレートで飲み、ミルクを入れる場合は2杯目からがよいとされています。食事ですが、主にサンドイッチ、スコーン、デザートの順で食べるのが正しい食べ方。甘いものを最後にするのはどの料理コースでも同じですね。ティースタンドがある場合は、下の段から食べていけば問題ありません。

アフタヌーンティー記事の続きを読む

不思議の国のアリスのティーパーティー(お茶会) アフタヌーンティー

『不思議の国のアリス』のティーパーティー

アフタヌーンティーはいわば紅茶でもてなすパーティーですが、ティーパーティーと聞いて思い浮かべるのは『不思議の国のアリス』のお茶会ではないでしょうか。主人公アリスが体験する「狂った茶会」は物語の中でも特に有名な場面。たくさんの茶器が並んでいるテーブルで奇妙な帽子屋が動物たちと一緒にアリスにお茶をふるまいます。
世界的に有名な『不思議の国のアリス』はオクスフォード大学の数学教師だったルイス・キャロルが書いた小説です。

アフタヌーンティー記事の続きを読む

不思議の国のアリスのティーパーティー(お茶会) アフタヌーンティー

『赤毛のアン』とアフタヌーンティー

『赤毛のアン』の主人公アンの住むカナダのプリンスエドワード島は、最近観光でも人気の場所。この島にはイギリス系の人々が多く住んでいるので、英国のお茶文化が受け継がれています。ただサンドイッチやスコーンの出るアフタヌーンティーはカナダでも上流階級の風習であったため、赤毛のアンの世界では夕食を兼ねて肉料理も出る庶民階級のハイティーが 多かったようです。物語にはアンが紅茶を飲むシーンがたくさん出てきます。
現在はプリンスエドワード島のホテルなどで、英国式のボリュームのあるアフタヌーンティーを味わうことができます。プリンスエドワード島に行かれた際には、是非島の美味しいアフタヌーンティーを体験してみてください。

アフタヌーンティーが美味しい世界のホテル(海外と日本)アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気の海外ホテル

紅茶と美味しい食事が楽しめるアフタヌーンティー。現在では 世界各国のホテルでその魅力を味わうことができます。ホテルによってオリジナルのメニューを用意しており、人気のホテルではアフタヌーンティー目当てで泊まるお客さまも。お気に入りのアフタヌーンティーがきっと見つかります!

ヨーロッパ
ロンドン / パリ
オセアニア
メルボルン
中東
ドバイ
【ご注意】
各ホテルのアフタヌーンティーの予約は弊社提携の外部サイトのサービスとなります。
ご予約に関するお問い合わせは受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。

掲載写真は一例です。時期によってメニューが変わる場合がございます。また料金・営業時間に関しましても変更される場合がございます。予めご了承ください。
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気の香港のホテル

香港社交界のエリートが集まる人気のラウンジでアフタヌーンティーを味わう

マンダリンオリエンタル香港のアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ティースタンド1段目
マンダリンチーズケーキ
ミリオネアショートブレッド
ストロベリーレイヤーケーキ
レッドベルベットカップケーキ
ミンスパイ

ティースタンド2段目
ハーブ入りソーセージロール
ベーコンと玉ねぎのキッシュ

ティースタンド3段目
サンドウィッチ
スモークサーモン
ライ麦パンのミルフィーユ
ローストビーフ
ホースラディッシュ(セイヨウワサビ)とウォータークレス(オランダガラシ)
七面鳥、クランベリーとハニーマスタード
完熟チェダーチーズの自家製ピクルス添え

ドライケーキ
ジンジャーオレンジチョコレートケーキ

スコーン
レーズンスコーン、プレーンスコーン、クロテッドクリームとバラの花びらジャム添え

※メニューは一例です

マンダリンオリエンタル香港のアフタヌーンティー
ホテル内にあるクリッパーラウンジ(Clipper Lounge)は、宿泊客だけでなく香港人にも大変人気の待ち合わせ場所。1962年のイギリス映画『Billy Budd』で使われた帆船(クリッパー・シップ)の船首像がロビー内に飾られていることが名前の由来です。
50年以上の歴史を持つラウンジではエレガントな雰囲気の中でゆっくりとお食事を楽しむことができます。特に有名なのがアフタヌーンティーで、銀器にはフィンガーサンドウィッチ、各種スイーツ、スコーンなどが優雅に盛り付けされています。その中でもおすすめは人気のローズペダルジャム(バラの花びらの特製ジャム)。
香港人に愛される名物ラウンジで、優雅なアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーで人気のホテル マンダリンオリエンタル香港
香港 /アフタヌーンティー
マンダリンオリエンタル香港
★★★★★
多くのゲストから愛されている伝統のあるホテル。数々の賞を獲得したレストラン、有名なアフタヌーンティー、贅沢な材料をふんだんに使用した内装、そして評価の高いホスピタリティーをお楽しみください。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:クリッパーラウンジ(ホテル内ダイニング)
営業時間:15:00〜18:00
料金の目安:208香港ドル(お1人様) / 378香港ドル(お2人様)
定休日:無休
※電話予約不可アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

香港を代表する伝統のアフタヌーンティーを楽しむ

ザ・ペニンシュラ香港のアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

よりすぐりのフィンガーサンドウィッチ
風味豊かなペストリー
ティー向けのホームメイド菓子
焼きたてのレーズンスコーン
デボンシャークロテッドクリーム
オーガニックのストロベリープレザーブ
ザ・ペニンシュラ ティーコレクション
※メニューは一例です

ザ・ペニンシュラ香港のアフタヌーンティー
ザ・ペニンシュラ香港では、香港旅行のハイライトを象徴するようなアフタヌーンティーを味わうことができます。香港でもっともエレガントな待ち合わせ場所として知られているザ・ロビーで、生演奏を聴きながら優雅なアフタヌーンティーを楽しんでみませんか?
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ・ペニンシュラ香港
香港 /アフタヌーンティー
ザ・ペニンシュラ香港
★★★★★
1928年に開業して以来、香港のランドマーク的ホテルとして親しまれている名門ホテルです。ハイティーで有名な「ザ・ロビー」など、魅力的な施設がそろっています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ロビー(ホテル内ロビー)
営業時間:14:00〜18:00
料金の目安:338香港ドル(お1人様) / 598香港ドル(お2人様)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

美しいハーバーを一望するラウンジで楽しむアフタヌーンティー

インターコンチネンタル香港のアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

インターコンチネンタルアフタヌーンティーセット
サンドウィッチ、パリジャンスタイルのパストリー
温かいスコーン、デヴォンシャークロテッドクリームとアールグレイゼリー
マリアージュフレールの紅茶かコーヒー
※メニューは一例です
※その他のメニューもございます

インターコンチネンタル香港のアフタヌーンティー
美しいヴィクトリアハーバーと香港島の風景を眺めながら伝統のアフタヌーンティーを楽しむことができます。九龍半島の先端という絶好のロケーションで、窓際の席に座るとまるでパノラマの中にいるかのような絶景が見られます。さわやかな味わいが特徴のアールグレイの紅茶ジャムはインターコンチネンタルの名物です。香港のウォーターフロントで、アフタヌーンティーを楽しんでみませんか?
アフタヌーンティーで人気のホテル インターコンチネンタル香港
香港 /アフタヌーンティー
インターコンチネンタル香港
★★★★★
九龍半島の先端、ロビーラウンジや客室から一望するハーバーの眺めは最高。シンプルかつモダンで高級感漂う大人の雰囲気のコンテンポラリールームは、モダンな中にアジアンテイストが感じられます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ロビーラウンジ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:14:30〜18:00
料金の目安:588香港ドル
定休日:無休
アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

香港旅行のハイライトに最適!これ以上ない絶景アフタヌーンティー

リッツカールトン香港のアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

サーモンクリームとほうれん草のフィンガーサンドウィッチ
甘いマンゴーとエビのカクテル
ミニホットドッグ
フォアグラのムースタルト
マンゴーバニラタルト
マンゴーのロールケーキ
マンゴー入りココナッツライスプディング
ライチチーズケーキ
スコーン
※メニューは一例です

リッツカールトン香港のアフタヌーンティー
このホテルのアフタヌーンティーの魅力はビルの102階という高さ!ビクトリアハーバーが一望できる絶景パノラマを楽しみながら伝統のアフタヌーンティーを味わうことができます。ゆったりとしたソファに座りながらピアノの生演奏が聴ける落ち着いた雰囲気も魅力的です。
アフタヌーンティーで人気のホテル リッツカールトン香港
香港 /アフタヌーンティー
リッツカールトン香港
★★★★★
世界一高いホテルとして、2011年に九龍半島に再オープン。ホテルはICCの102〜118階にあり、ビクトリアハーバー・香港島・九龍の壮大な景色をお楽しみいただけます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ラウンジ&バー(ホテル内ラウンジ / 102階)※その他の場所もあります
営業時間:15:00〜18:00(月〜木) / 14:00〜18:30(金・土・祝日)
料金の目安:368香港ドル
定休日:無休
アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のシンガポールのホテル

シンガポールの名門ホテル「ラッフルズ」で味わう伝統と風格のアフタヌーンティー

ラッフルズホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

3段ティースタンド
フィンガーサンドウィッチ
ツナマヨネーズ
サーモン&クリームチーズ
キュウリ&クリームチーズ
卵&マヨネーズとチャイブ
英国ケーキ
苺とホイップクリームのタルト
スパイスとオレンジマーマレイドのケーキ
ダークチョコレート、ラズベリーとアールグレイのケーキ
パッションフルーツマンゴーのムース
マデイラケーキ

ビュッフェアイテム
各種点心
スイーツ
レモンカード入りクラシック英国スポンジケーキ
リンゴとレーズンのクランブル
食事
チキンカレーパイ
ソーセージロール
ホットデザート
パンとバニラソース入りバタープディング
自家製スコーン
プレーンとレーズンのスコーン
チェダーチーズと春玉ねぎのスコーン
クロテッドクリーム、ストロベリージャム
季節の新鮮なトロピカルフルーツ
スイカ、ドラゴンフルーツ、ブドウ、オレンジ
※メニューは一例です

ラッフルズホテルのアフタヌーンティー
長年続くラッフルズの伝統を感じさせるダイニング「ティフィンルーム」で頂くアフタヌーンティーは人気のメニュー。ハーブの生演奏が流れるコロニアル調の美しい店内で、至福のアフタヌーンティーをお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ラッフルズホテル
シンガポール /アフタヌーンティー
ラッフルズホテル
★★★★★
現代シンガポールの創設者スタンフォード・ラッフルズ卿にちなんで名付けられた、1887年オープンの歴史あるホテル。アガサ・クリスティ、サマーセット・モーム、チャーリー・チャップリンなどの錚々たる有名人が宿泊しています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ティフィンルーム(ホテル内ダイニング)
営業時間:15:00〜17:30
料金の目安:58シンガポールドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

チョコレート好きにはたまらない!スイーツ充実のアフタヌーンティー

ザ リッツカールトン ミレニア シンガポールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ウィンターアフタヌーンティー
一口サイズのサンドウィッチ
梅酒グリーンティーマカロン
ラムレーズンパンプキンタルト
チョコレートチーズケーキ
チョコレートエクレア
チョコレートミルフィーユ
※メニューは一例です

ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポールのアフタヌーンティー
ハイティービュッフェでは、一口サイズのサンドウィッチとカナペが美しく並べられています。特に梅酒グリーンティーマカロンとラムレーズンパンプキンタルトは人気。今年の冬はチョコレートをベースにしたデザートのセレクションが人気となっています。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ リッツカールトン ミレニア シンガポール
シンガポール /アフタヌーンティー
ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール
★★★★★
マリーナ・スクエアに隣接するデラックスホテル。館内を彩るアートは現代美術の巨匠フランク・ステラによるもので、華やかで優雅な雰囲気です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:チフリーラウンジ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:14:30〜17:00
料金の目安:58シンガポールドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ビュッフェ形式が嬉しい!ハイティー専用の人気ラウンジで頂く至福のティー体験

シャングリラホテルシンガポールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

スモークサーモンとキュウリのサンドウィッチ
各種点心
各種シンガポール料理
各種マレー料理
スコーン
アイスクリーム
チョコレートファウンテン
※メニューは一例です

シャングリラ ホテル シンガポールのアフタヌーンティー
シンガポールのハイティーとして人気のシャングリラホテル。1991年にオープンして以来、ハイティー専用ラウンジとして親しまれ続けているローズベランダで、至福のアフタヌーンティーを体験してください。164種類の中からお選びいただける紅茶セレクションが人気です。またビュッフェ形式ですので、たくさんの世界各国のお料理と紅茶、スイーツを楽しむことができます。お料理の中には点心、寿司、刺身も含まれており、日本人に好評です。
アフタヌーンティーで人気のホテル シャングリラホテルシンガポール
シンガポール /アフタヌーンティー
シャングリラ ホテル シンガポール
★★★★★
オーチャードロードから丘を登ったところにあるこのホテルは、東京ドームの1.5倍程の敷地を持つデラックスホテルで、各国のVIPが宿泊することでも有名です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ローズベランダ(ホテル内ハイティー専用ラウンジ)
営業時間:11:30〜18:00(平日)、11:30〜14:30 / 15:00〜18:00(土日祝)
料金の目安:45シンガポールドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

好みのお食事にアレンジ可能な至福のアフタヌーンティー

フラートンホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

プレーンスコーンとレーズンスコーン
クロテッドクリームとストロベリージャム
パルマハム&チーズバーガー
チーズ&フルーツゼリークラッカー
キャビア付きサーモン&クリームチーズのサンドウィッチ
各種マカロン
クレームブリュレ
※メニューは一例です

フラートンホテルのアフタヌーンティー
フラートンホテルのアフタヌーンティーの魅力は、3段トレイのティーセット。トレイの中身を自由に選ぶことができるので、お好きな食事・スイーツにアレンジして注文することができます(3段のうち2段をスイーツにして、残り1段をお食事にするなど)。レーズンスコーン2つとプレーンスコーン2つがトレイとは別に提供されるのも嬉しい。スコーンにはクロテッドクリームとストロベリージャムが添えられます。それに加えて紅茶を2種類楽しむことができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル フラートンホテル
シンガポール /アフタヌーンティー
フラートンホテル
★★★★★
1928年建造の中央郵便局を改築し、シンガポールを代表するホテルのひとつ。マリーナ湾に面し、気品あふれる姿は観光名所ともなっています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:コートヤード(ホテル内ダイニング)
営業時間:15:00〜18:00(平日)、14:00〜16:00 / 16:30〜18:00(土・日・祝)
料金の目安:43ドル / 63ドル(シャンパン付き)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ショッピングの合間に楽しめる!ランチとしても使えるアフタヌーンティー

グランドハイアットシンガポールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

紅茶とコーヒー
温かい食事と冷製肉(ソーセージなど)
手作りチーズ
サンドウィッチ
デザート
クラブ・ケーキのレムラードソース添え
新鮮なポピア
サモサ
自家製スコーン(ラスベリージャム、カヤジャム、クロテッドクリーム添え)
※メニューは一例です

グランド ハイアット シンガポールのアフタヌーンティー
オーチャードロードにある高級ホテルのラウンジで、観光やショッピングの合間にアフタヌーンティーを楽しむことができます。ボリュームが多く12時からの営業なので、ランチとしてアフタヌーンティーを楽しむことができるのも魅力的です。場所はホテル内にある10スコッツ(10scotts)というラウンジ。落ち着いた雰囲気のシックなデザインで、店内にはソファー席もあるので時間を気にせずにゆっくりと食事をとることができます。ドリンクは2回注文でき、2段トレイのティースタンドにはサンドウィッチなどのフィンガーフードが並びます。特製のスコーンはクロテッドクリームだけでなく、シンガポール名物のカヤジャムをつけて味わうことも可能。カレーやフルーツが味わえるビュッフェも人気です。
アフタヌーンティーで人気のホテル グランド ハイアット シンガポール
シンガポール /アフタヌーンティー
グランド ハイアット シンガポール
★★★★★
オーチャードロードの中心に位置するデラックスホテルです。緑豊かなトロピカルガーデン、滝の流れるアトリウムなど都会のオアシスのような佇まいです。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:テンスコッツ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:12:00〜17:00 / 18:00〜23:00
料金の目安:50ドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

お1人様にも人気!シンガポールで最も優雅でクラシックなアフタヌーンティー

リージェント シンガポール ア フォーシーズンズ ホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

「ウィークデーアフタヌーンティー」

お飲み物
コーヒー or 紅茶セレクション or ココア
サンドウィッチ3種
タイムブレッドの和牛ローストビーフのせ(英国マスタード付き)
ライ麦パンのチェダーチーズのせ
スモークサーモンとクリームチーズのキュウリ添え
お食事
チキンパイ
ハムとチーズのキッシュ
チーズストロー(ビスケット風おつまみ)
新鮮な焼き菓子とティーケーキ
イングリッシュ・トライフル
ラズベリーチーズケーキ
ミニアップルパイ
新鮮なスコーン
伝統的なクランベリースコーン
※メニューは一例です
※その他ハイティービュッフェのメニューもございます

リージェント シンガポール ア フォーシーズンズ ホテルの
アフタヌーンティー

高級住宅地にある閑静なホテルで優雅な午後を。古典文学と美術のコレクションで飾られた美しい本棚と居心地のよいソファーがあり、まるで優雅な邸宅にいるような気分にさせてくれるティーラウンジでアフタヌーンティーを楽しめます。おかわりが可能な高級紅茶やコーヒー、3段トレイの食事、様々なパストリー、評判のスコーンなどが味わえ、特に週末のハイティービュッフェは人気のメニューとなっています。営業時間は12時からのため、ランチにもおすすめ。クラシックな家具に囲まれた素敵な空間でのアフタヌーンティーをお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル リージェント シンガポール ア フォーシーズンズ ホテル
シンガポール /アフタヌーンティー
リージェント シンガポール、ア フォーシーズンズ ホテル
★★★★★
オーチャード地区の閑静な住宅街に位置するデラックスホテルです。ビジネス街、植物園、ショッピングやエンターテイメントの中心地まで数分という便利な立地です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ティーラウンジ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:12:00〜17:00(月〜金) / ハイティービュッフェ12:00〜17:30(土、日)
料金の目安:43シンガポールドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

最高級ホテルのフランス式アフタヌーンティーを味わう

ザ セントレジス シンガポールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

紅茶セレクション
イングリッシュ・ブレックファスト / アールグレイ
ディンブラ / ヴァニラブルボン / ジャスミン / ミストラル
スイーツ
ラズベリータルト
クラシック・モカ・エクレア
自家製チョコレートプラリネ
クレームキャラメルのオレンジコンポート添え
お食事
鴨のフォアグラのシュークリーム
アスパラガスとスモークサーモンのキッシュ
エビ、ロブスター、タラゴンのカップパイ
クラシックフィンガーサンドウィッチ
スモークサーモン
卵とマヨネーズ
トマト、キュウリとクリームチーズ
※メニューは一例です

ザ セントレジス シンガポールのアフタヌーンティー
シンガポールの最高級ホテル ザ・セントレジス・シンガポールの中にあるフランス料理レストラン「ブラッスリー・レザブール」(Brasserie Les Saveurs)で豪華なアフタヌーンティーを味わうことができます。シンガポールの名門ブランドTWGから26種類の紅茶が用意され、伝統的な3段トレイのティースタンドでサンドウィッチやパイなどの食事が運ばれてきます。他にもビュッフェコーナーがあり、フランス人パティシエが作った特製スイーツや種類の豊富なスコーンが楽しめます。店内にはピアノの生演奏も流れていて、優雅なひと時を過ごすことができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ セントレジス シンガポール
シンガポール /アフタヌーンティー
ザ セントレジス シンガポール
★★★★★
2008年オープン、オーチャードロードに位置します。ゆとりある客室は特別オーダーの調度品で飾られ、専属バトラーがきめ細やかなサービスでもてなしてくれます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ブラッスリー・レザブール(ホテル内レストラン)
営業時間:15:00〜17:00(月〜土) / 16:00〜18:00(日)
料金の目安:49シンガポールドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のバンコクのホテル

バンコク最新のレストランで味わう今までにないアフタヌーンティー体験!

W バンコクのアフタヌーンティー

紅茶またはコーヒーをお好みで
イチゴのフィナンシエールケーキ、バラのマカロン
ダークチョコレートのムース、レッドベリーのメレンゲ風、パルメザン風スティック
レーズンの手作りスコーン(レモンのバターとイチゴのジャム添え)
キュウリのフィンガーサンドウィッチ、イタリアンハムのロールパン、スモークサーモンのソフトロール
※メニューは一例です
※その他のアフタヌーンティーメニューもあります

W バンコクのアフタヌーンティー
ホテルのすぐ隣にある今話題のレストラン「ザ・ハウス・オン・サトーン」(THE HOUSE ON SATHORN)はバンコクの最新のグルメ体験ができる場所となっています。このレストランのアウトドアスペースであるザ・コートヤード(THE COURTYARD)では、バンコクの喧騒から離れてゆったりとしたアフタヌーンティーを楽しめます。127年前のコロニアル様式の豪邸を改装したノスタルジックな雰囲気溢れるレストランで、今までのバンコクにはない全く新しいタイプのアフタヌーンティーを是非試してみては?
アフタヌーンティーで人気のホテル Wバンコク
バンコク /アフタヌーンティー
Wバンコク
★★★★★
サトーン通りに位置するラグジュアリーホテル。BTSチョンノンシーから徒歩1分と大変便利です。周辺は各国の大使館やオフィスビルが立ち並ぶビジネスエリアです。落ち着きのあるデザインの客室で、ワンランク上の滞在を楽しめます。
特別メニュー&特別料金!
2016年10月31日まで、ザ・ハウス・オン・サトーンでは
TWG紅茶によって引き立たされた主役のスイーツと特別料理での
伝統の素晴らしい正午へと皆様をご招待します。
1150バーツの特別料金(2名様)でのご提供!
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ハウス・オン・サトーン「ザ・コートヤード」(ホテル隣のレストラン)
営業時間:14:30〜17:30
料金の目安:1150バーツ
定休日:無休
アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

まるでリゾート!川沿いの最高級ホテルで伝統的なアフタヌーンティーを楽しむ

ザ ペニンシュラ バンコクのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

紅茶またはコーヒーをお好みで
イチゴのフィナンシエールケーキ、バラのマカロン
ダークチョコレートのムース、レッドベリーのメレンゲ風、パルメザン風スティック
レーズンの手作りスコーン(レモンのバターとイチゴのジャム添え)
キュウリのフィンガーサンドウィッチ、イタリアンハムのロールパン、スモークサーモンのソフトロール
※メニューは一例です
※その他のアフタヌーンティーメニューもあります

ザ ペニンシュラ バンコクのアフタヌーンティー
チャオプラヤー川を望む優雅なロビーで伝統的なアフタヌーンティーが楽しめます。バンコクの喧騒を離れた静かな空間は紅茶を飲むのに最適です。生演奏をBGMに豊かな時間をお過ごしください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ ペニンシュラ バンコク
バンコク /アフタヌーンティー
ザ ペニンシュラ バンコク
★★★★★
チャオプラヤ川の西岸に位置する最高級ホテル。全室がリバービューで壮観です。紛れもなくお客様本位のサービスは世界の一流ホテルの一つに数えられます。
バンコク中心部から離れているので、店内はとても静か。リゾート気分でアフタヌーンティーが楽しめます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ロビー(ホテル内ダイニング)
営業時間:14:00〜18:00
料金の目安:800バーツ
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

バンコクの至福の午後を味わえるアフタヌーンティー

ザ スコタイ バンコクのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

スモークサーモンとハーブクリームチーズのサンドウィッチ
パルマハムとピクルスのミニクロワッサン
温かいリンゴのクレープ
レッドベルベットのミニカップケーキ
クリームチーズとベリー
クランベリースコーン マスカルポーネクリームと赤スグリのゼリー添え
ソルベ
マリアージュフレールの紅茶とラバッツァ(イタリア)のコーヒー
※メニューは一例です

ザ スコタイ バンコクのアフタヌーンティー
バンコクでの満足いく午後におすすめのアフタヌーンティーです。2種類のアフタヌーンティーメニューから選べる洗練された料理とスイーツをお楽しみください。ドリンクはマリアージュフレールの各種紅茶とイタリアの人気コーヒー ラバッツァをご用意しております。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ スコタイ バンコク
バンコク /アフタヌーンティー
ザ スコタイ バンコク
★★★★★
サトーン通りに位置。古代「スコータイ」王朝時代のような落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと静かに洗練されたシティリゾートを満喫できます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ロビーサロン(ホテル内ダイニング)
営業時間:14:00〜17:00(月〜木)
料金の目安:800バーツ
定休日:金・土・日 (土・日はチョコレートビュッフェあり)アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

バンコク最高級のホテルで味わう伝統のアフタヌーンティー

マンダリン オリエンタル バンコクのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

トラディショナル マンダリン オリエンタル タイ セット
自家製スコーン、フィンガーサンドウィッチ、軽食、スイーツ
オーサーズラウンジの人気ドリンク
アインシュペナー、フィアカー、チャイ、ショコラ、メランジュ
※メニューは一例です

マンダリン オリエンタル バンコクのアフタヌーンティー
バンコク最高級ホテルの美しいラウンジでアフタヌーンティーを楽しんでみませんか。ラウンジ内は白で統一され、白塗りの藤家具やシャム風の天蓋、ヤシの木などが旧植民地風の優美な雰囲気を醸し出しています。多くの著名人が訪れた歴史的な空間で、スコーンやサンドウィッチを最高級の紅茶とともに味わうことができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル マンダリン オリエンタル バンコク
バンコク /アフタヌーンティー
マンダリン オリエンタル バンコク
★★★★★
世界中の旅行誌が毎年「世界のトップホテル」と絶賛。チャオプラヤー川沿いにあり、全室からリバービューまたはガーデンビューをお楽しみ頂けます。バトラーサービスも完備しています。
白くて開放感のある空間でゆったりとした時間が過ごせます。どのフードもおいしいですが、しっとりとしたスコーンは特におすすめ。他では食べられないおいしさです!
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:オーサーズラウンジ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:14:30〜17:00
料金の目安:-
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

37階からのバンコクの眺めは最高!シックなラウンジで味わえるアフタヌーンティー

インターコンチネンタル バンコクのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

スコティッシュ・スモークサーモン
ライ麦パンのハーブバター添え
マグロのコンフィと卵マヨネーズ
和牛を使ったローストビーフのディジョンバター添え
ミニブリオッシュのチキンマヨネーズのせ
レモンのメレンゲタルト
塩キャラメルのチョコレートタルト
レッドベルベットケーキのチーズフロスティング添え
ヴァニラ・ウイスキーのストロベリータルト
砕いたアーモンド入りヘーゼルナッツシュークリーム「ドゥ パリ」
ラズベリーフィナンシェケーキ
ヴァニラスコーン
クリームとストロベリージャム
※メニューは一例です

インターコンチネンタル バンコクのアフタヌーンティー
シックでラグジュアリーなインテリアに囲まれながら、眺めのいい高層階でのアフタヌーンティー(ハイティー)が楽しめます。ゆったりとしたソファで紅茶と食事を味わえば、時間が経つのも忘れてしまいます。
アフタヌーンティーで人気のホテル インターコンチネンタル バンコク
バンコク /アフタヌーンティー
インターコンチネンタル バンコク
★★★★★
バンコクの買物の中心、セントラル・ワールドプラザから徒歩5分、スカイトレインの駅も目の前という絶好のロケーションを誇るデラックスホテル。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:クラブラウンジ(ホテル内ラウンジ / 37階)
営業時間:14:30〜17:00
料金の目安:550バーツ(2名で850バーツ)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

12階からの眺めは最高!ニューヨーカーに憧れのアフタヌーンティーをバンコクで味わう

セント レジス バンコクのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

フィンガーフード(スライスパンのサーモン、ツナ、チーズ添えなど)
スコーン(プレーンとレーズン)
スイーツ(タルト、パンケーキなど)
※メニューは一例です

セント レジス バンコクのアフタヌーンティー
ニューヨークで最も格式高いホテルの雰囲気をそのままにアフタヌーンティーが楽しめます。1900年代初頭のニューヨークでは、セント・レジスでのアフタヌーンティーが市民の間で憧れの存在で、上流階級の婦人たちによるお茶会が開催されていたそうです。バンコクのセント・レジスでは、一面ガラス張りの高層ティールームからの眺めも魅力です。
アフタヌーンティーで人気のホテル セント レジス バンコク
バンコク /アフタヌーンティー
セント レジス バンコク
★★★★★
BTSラチャダムリ駅の目の前に位置するニューヨーク生まれの最高級ホテル。館内は優雅な雰囲気に包まれており、ゆったりとくつろぐことができます。全室バトラーサービス付きです。
とてもシックな雰囲気!ホテルに泊まれば一部屋ごとにバトラーがつくので、さらに優雅な気持ちでホテルアフタヌーンティーが楽しめます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ドローイングルーム(ホテル内ティールーム / 12階)
営業時間:14:00〜18:00
料金の目安:950バーツ
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のシェムリアップのホテル

カンボジアを代表する高級ホテルで伝統のアフタヌーンティーを楽しむ

ラッフルズ グランド ホテル アンコールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

クメールアフタヌーンティー
新鮮な季節のフルーツ
米粉の蒸しケーキ
完熟マンゴーとココナッツクレープ
パンプキンの蒸しケーキ
黄色ヤナエリのローズスイート
スイートポテトとタロイモ
スパイシーなエビフライ
チキンサテの焼き串

ウェスタンアフタヌーンティー
チョコレートエクレア
ストロベリーチョコレートケーキ
パンプキンチーズケーキ
チョコレートブラウニー
トリュフセレクション
温かい自家製プレーンスコーンとレーズンスコーン
マドレーヌ
バター、トロピカルフルーツジャム、クロテッドクリーム、マーマレード
自家製スモークサーモンのサンドウィッチ
キュウリとクリームチーズのサンドウィッチ
卵マヨネーズと春玉ねぎのサンドウィッチ
※メニューは一例です

ラッフルズ グランド ホテル アンコールのアフタヌーンティー
植民地時代の優雅な雰囲気が漂うダイニングで、伝統のハイティー(アフタヌーンティー)を味わってみませんか。室内からはプールとフランス庭園が眺められ、美しいピアニストの生演奏を楽しむことができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル ラッフルズ グランド ホテル アンコール
シェムリアップ /アフタヌーンティー
ラッフルズ グランド ホテル アンコール
★★★★★
王宮の向かいにある高級ホテル。1997年にラッフルズインターナショナルによって再建され、カンボジアを代表するリゾートホテルに生まれ変わりました。6ヘクタールにおよぶフランス庭園が魅力です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・コンサバトリー(ホテル内ダイニング)
営業時間:14:30〜17:30
料金の目安:20ドル
定休日:無休
アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

トロピカルな自然光が差す快適なラウンジで豊かなハイティーを味わう

ル メリディアン アンコールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ルーズリーフティー
ミニサンドウィッチ
パイ風ペストリー
デコレーションケーキ
※メニューは一例です

ル メリディアン アンコールのアフタヌーンティー
トロピカルな熱気に包まれながらも涼しく快適なロビーラウンジで美味しいハイティーを味わってみませんか。高さが通常の2倍ある窓からは竹林の庭園の緑が眺められ、木製ブラインドの隙間から陽光が差し込む落ち着いた空間。世界中から届けられた様々な高級ルーズリーフティーに加え、食欲をそそる優美なミニサンドウィッチ、パイ風ペストリー、美しいデコレーションケーキをお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ル メリディアン アンコール
シェムリアップ /アフタヌーンティー
ル メリディアン アンコール
★★★★★
アンコールワットへ近接した観光に便利な立地のホテル。数名の日本人スタッフが常勤し、日本語サービスも万全。料理に定評があり、アフタヌーンティーやディナーまで洗練された味が楽しめます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ロビーラウンジ(ホテル内ロビーラウンジ)
営業時間:14:00〜17:00
料金の目安:ホテルへお問い合わせください
定休日:無休 アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のプノンペンのホテル

カンボジアでクラシカルなアフタヌーンティーを味わう

インターコンチネンタル プノンペンのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

一口サイズのサンドウィッチ
スコーン(ジャム&クリーム付き)
トリュフ
クッキー
タルト
※メニューは一例です

インターコンチネンタル プノンペンのアフタヌーンティー
ロビー&ラウンジでの美味しいハイティーメニューが楽しめます。お食事は各種サンドウィッチ、ジャムとクリーム付きのスコーン、トリュフ、クッキー、タルトなどのホテル特製メニューが味わえます。
アフタヌーンティーで人気のホテル インターコンチネンタル プノンペン
プノンペン /アフタヌーンティー
インターコンチネンタル プノンペン
★★★★★
1997年開業。プノンペンでは数少ない5つ星国際ホテルとして世界各国のVIPを受け入れ続けています。お客様本位の国際水準のサービスには定評があります。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ロビー&ラウンジ(ホテル内ロビー階)
営業時間:14:00〜17:00
料金の目安:11ドル
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のホーチミンのホテル

オペラハウスを眺めながらリーズナブルな料金でベトナムのアフタヌーンティーを味わう

カラベルホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ハイティー
伝統的な英国式もしくはベトナム式メニュー、
香りよく入れたラバッツァのコーヒー(イタリアン)
またはロンネフェルトの紅茶(ドイツ)、
ヴーヴ・クリコのシャンパン

カラベルホテルのアフタヌーンティー
伝統のイングリッシュスタイルまたはベトナムスタイルを選ぶことができる人気のアフタヌーンティー。ホーチミンの名所であるオペラハウスを間近に見られる眺めのよいホテル内カフェで、特大の肘掛け椅子に座りながら優雅なハイティーを味わうことができます。ホーチミン市内の好立地5つ星ホテルにも関わらず、お手ごろ価格なのも嬉しいです。
アフタヌーンティーで人気のホテル カラベルホテル
ホーチミン /アフタヌーンティー
カラベルホテル
★★★★★
ドンコイ通りに位置するエレガントなホテル。客室は明るく、広さも十分な落ち着いた雰囲気です。生演奏が聞ける、ホーチミン一と言われる“サイゴンサイゴンバー"が自慢。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:Cafe de l'Opera(ホテル内)
営業時間:12:00〜17:00
料金の目安:USD13〜18
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のクアラルンプールのホテル

名門ホテルで英国式のアフタヌーンティーを味わう

ザ リッツ カールトン クアラルンプールのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

40種類以上の紅茶セレクション(イングリッシュ・ブレックファスト、アールグレイ、オレンジ・ペコーなど)
スコーン
サンドウィッチ
フルーツたっぷりのケーキやタルト(約12種類の中から4種が選べます)
※メニューは一例です

ザ リッツ カールトン クアラルンプールのアフタヌーンティー
クアラルンプールの繁華街の中にある名門ホテル ザ・リッツ・カールトン。ホテル内のラウンジでは格式高い英国本場のアフタヌーンティー(ハイティー)を味わうことができます。紅茶は30種類以上の中から選ぶことができ、三段トレイのティースタンドでスコーン、サンドイッチ、フルーツケーキなどが運ばれてきます。スイーツはどれも上品な甘さで日本人の口にも合います。ラウンジの中にはハープの生演奏が流れ、優雅な午後の時間が楽しめます。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ リッツ カールトン クアラルンプール
クアラルンプール /アフタヌーンティー
ザ リッツ カールトン クアラルンプール
★★★★★
KLで最も人気のブキッ・ビンタンエリアにあるデラックスホテルです。格調高いヨーロピアンテイストとアジアの伝統スタイルが調和したインテリアと充実した客室設備が魅力です。全室24時間バトラー付。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ロビーラウンジ(ホテル内ラウンジ)
営業時間:14:00〜18:00(月〜土)
料金の目安:RM45
定休日:アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のマニラのホテル

まるで書斎のように落ち着いたバーでアフタヌーンティーを楽しむ

ラッフルズ マカティのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

フィンガーサンドウィッチ
スコーン
3段によるパストリー
お好きな紅茶
※メニューは一例です

ラッフルズ マカティのアフタヌーンティー
マニラのマカティにある最高級ホテル ラッフルズ・マカティ。ホテルロビーの奥には書斎を感じさせる雰囲気のバーがあり、そこで伝統的なアフタヌーンティーを楽しむことができます。店内にはピアノの生演奏が流れる中、厳選された紅茶と3段トレイのティースタンドで運ばれてくるサンドウィッチやケーキなどを味わえます。ショッピングの合間の休憩にも最適です。
アフタヌーンティーで人気のホテル ラッフルズ マカティ
マニラ /アフタヌーンティー
ラッフルズ マカティ
★★★★★
シンガポールのランドマークホテルが堂々と2012年12月にオープン。全室スイートで、格式ある贅沢をマカティの一等地で楽しめます。シンガポールスリングで有名なロングバーではマカティスリングも登場。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ライターズ・バー(ホテル内バー / 1階)
営業時間:14:30〜17:30(毎日)
料金の目安:-
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ビュッフェスタイルが嬉しい!マニラの優雅で満足なアフタヌーンティー

ザ ペニンシュラ マニラのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

スコーン
フィリピンスイーツ各種
ニューヨークチーズケーキ
ブルーベリーチーズケーキ
フルーツカップケーキ
ココナッツパイ
サンドウィッチ
ハンバーガー
各種フルーツとチーズ
アイスクリーム
ペニンシュラマニラティー、アールグレイなど
※メニューは一例です

ザ ペニンシュラ マニラのアフタヌーンティー
マニラの最高級ホテル ペニンシュラマニラの広々としたロビーで優雅なアフタヌーンティーが楽しめます。世界各国のペニンシュラの中でも比較的リーズナブルな料金なのは物価の安いマニラならではです。
ここのアフタヌーンティーの最大の特徴は、ビュッフェ形式。優雅な演奏が流れる中で、各種スイーツやスコーンなどが好きなだけ楽しめます。特にスイーツが充実していて、チーズケーキ、カップケーキ、フィリピンスイーツ、ココナッツパイ、フルーツ、アイスクリームなど、マニラならではの南国の雰囲気あふれるセレクションになっています。
フィリピン観光のリフレッシュに、アフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ ペニンシュラ マニラ
マニラ /アフタヌーンティー
ザ ペニンシュラ マニラ
★★★★★
マカティの中心、マカティ・アベニューに面して建つデラックスホテル。館内にショッピングアーケードを備え、また人気ショッピングモール「グリーンベルト」も歩いて数分の距離です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ロビー(ホテル内ロビー)
営業時間:14:30〜17:30
料金の目安:1100ペソ(約3100円)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のソウルのホテル

江南地区で味わう!世界的に有名なホテルのアフタヌーンティー

ザ リッツ カールトン ソウルのアフタヌーンティー ザ リッツ カールトン ソウルのアフタヌーンティー
ショッピングに人気の江南エリアにあるリッツカールトンソウルで評判の高いアフタヌーンティーを楽しむことができます。内容は三段トレイのティースタンドによる伝統的なタイプで、サンドウィッチ、スコーン、生ケーキなどが紅茶と一緒に味わえます。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ リッツ カールトン ソウル
ソウル /アフタヌーンティー
ザ リッツ カールトン ソウル
★★★★★
江南地区に位置し、イテウォン・ショッピング地区や世界貿易センター、COEXエキシビションセンターから車で数分と便利な場所に建つデラックスホテルです。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ガーデン(ホテル内レストラン / 1階)
営業時間:14:30〜16:30
料金の目安:-
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ソウルの街並が一望!ホテル最上階で味わうアフタヌーンティー

パーク ハイアット ソウルのアフタヌーンティー パーク ハイアット ソウルのアフタヌーンティー
パークハイアットソウルの最上階のラウンジ(24階)でアフタヌーンティーを味わうことができます。窓ガラスを多用したラウンジには日の光が降り注ぎ、快適な空間の中でソウルの風景を眺めながら優雅な午後を味わうことができます。サンドウィッチ、スコーン、ケーキの他に、スイーツにはワッフルも用意されていて人気です。またドリンクには紅茶だけでなく、コーヒーや有機農法のお茶も味わうことができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル パーク ハイアット ソウル
ソウル /アフタヌーンティー
パーク ハイアット ソウル
★★★★★
江南地区の中心、COEXにも近いブティックタイプのスモールラグジュアリーホテル。館内は木や石を多用するなど斬新かつ洗練された空間が広がっています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・ラウンジ(ホテル内ラウンジ / 24階)
営業時間:-
料金の目安:-
定休日:-アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気の釜山(プサン)のホテル

釜山の絶景とともに味わうアフタヌーンティー

パークハイアット釜山のアフタヌーンティー パークハイアット 釜山のアフタヌーンティー
パークハイアット釜山の30階にあるラウンジでアフタヌーンティーを楽しむことができます。ガラス張りのラウンジからは港町釜山の街並や海を一望でき、眺めがよいことでも評判です。伝統的な三段トレイでサンドウィッチ、スコーン、ケーキがサーブされ、釜山の絶景とともに食事を味わえます。
アフタヌーンティーで人気のホテル パークハイアット 釜山
釜山 /アフタヌーンティー
パークハイアット 釜山
★★★★★
海雲台ビーチ周辺にある観光に便利なロケーション。モダンなデザインの高層ホテルで31階のアフタヌーンティーが人気。全室Wi-Fi無料です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ラウンジ(ホテル内ラウンジ / 30階)
営業時間:14:00〜18:00(月〜土) / 15:00〜18:00(日)
料金の目安:-
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のロンドンのホテル

アフタヌーンティといえばここ!本場英国を代表する優雅な午後を楽しむ

ザ リッツ ロンドンのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ハムサンドウィッチ 粒マスタードマヨネーズ入り
チェダーチーズサンドウィッチ チャツネ入り
キュウリのサンドウィッチ ディル、アサツキ、クリームーズ入り
チキンの胸肉のサンドウィッチ 西洋わさびクリーム入り
スコットランドのスモークサーモン レモンバター入り
卵マヨネーズサンドウィッチ 刻みエシャロットとクレソン入り
新鮮なレーズンスコーンとプレーンスコーン コーニッシュクロテッドクリームとイチゴ付き
各種お茶菓子とケーキ
※メニューは一例です
※シャンパン付きメニューもございます

ザ リッツ ロンドンのアフタヌーンティー
世界的に有名な老舗ホテルでアフタヌーンティーを味わってみませんか?ザ リッツ ロンドンは著名なホテリエであるセザール・リッツが手掛けたロンドン屈指の高級ホテルで、アフタヌーンティーの代名詞的存在。日常にはない優雅な時間を過ごしながら、伝統のアフタヌーンティーと格式高いサービスをお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ リッツ ロンドン
ロンドン /アフタヌーンティー
ザ リッツ ロンドン
★★★★★
ロンドン屈指の高級ホテルです。数々の映画や小説の舞台となり、世界中にその名を知られておりアフタヌーンティーも有名です。王室ご用達のホテルとしても親しまれている唯一のホテルです。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:パームコート(ホテル内)
営業時間:11:30〜19:30
料金の目安:50ポンド / 66ポンド(シャンパン付き)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

アガサ・クリスティーも常連だった老舗ホテルで正統派アフタヌーンティーを楽しむ

ブラウンズ ホテルのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

・新鮮なサンドイッチ
・菓子パンの盛り合わせ
・焼きフルーツ、クロテッドクリームとイチゴジャム付きのプレーンスコーン
・本日のケーキ
・紅茶とハーブによる煎じ薬
※メニューは一例です

ブラウンズ ホテルのアフタヌーンティー
多くの著名人に愛されてきたブラウンズホテルは、ロンドンを代表する老舗ホテル。世界的に有名なミステリー作家アガサ・クリスティーもここの常連でした。英国紅茶教会の2009年度ガイドブックでロンドンの最優秀ティールームにも選ばれています。
こじんまりとしたホテルのドアを抜けると、イギリスの洗練された空間が広がっています。真っ白な壁と天井に温かみのある木製の古い家具。クラシカルな趣のある素敵なイングリッシュティールームではピアノの演奏を聴きながら優雅な午後が楽しめます。次回のイギリス旅行では、ロンドンの老舗5つ星ホテルで正統派アフタヌーンティーを体験してみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーで人気のホテル ブラウンズ ホテル
ロンドン /アフタヌーンティー
ブラウンズ ホテル
★★★★★
閑静なメイフェア地区の中心に位置。1837年にオープンというロンドンで最も歴史のあるデラックスホテル。有名なボンド通りやデザイナーショップ、劇場などへ徒歩圏内と便利。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:The English Tea Room(ホテル内)
営業時間:12:00〜18:30
料金の目安:47ポンド〜
定休日:無休
アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

2006年のトップ・ロンドン・アフタヌーンティー・アワードを受賞!
優雅な英国伝統のアフタヌーンティーを楽しめるホテル

クラリッジズのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

・スモークサーモン&ロスとハムのフィンガーサンドイッチ
・新鮮なレーズンとりんごのスコーン
・ケーキ
※メニューは一例です

クラリッジズのアフタヌーンティー
150年続くクラリッジズ(Claridge's)のアフタヌーンティーは今もその人気が絶えません。事前に予約することをお勧めします。写真のメニューはスモークサーモン&ローストハムのフィンガーサンドウィッチ、新鮮なレーズンとリンゴのスコーン、ケーキです。焼き菓子だけでなく、ティラミスなどの冷たいスイーツがあるのも嬉しい。伝統を重んじるクラリッジズではドレスコード(エレガントスマートカジュアル)もあり、格式高い英国を感じることができます。
アフタヌーンティーで人気のホテル クラリッジズ
ロンドン /アフタヌーンティー
クラリッジズ
★★★★★
地下鉄ボンド・ストリート駅から歩いて2分ほどに位置する格式あるデラックスホテル。赤レンガの堂々とした建物で、館内は英国調の伝統的スタイルとアール・デコ調の内装で豪華でエレガントな雰囲気です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:パームコート(ホテル内)
営業時間:14:45, 15:00, 15:15, 15:30, 16:45, 17:00, 17:15, 17:30
料金の目安:50ポンド、シャンパン付きで61ポンド
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

最新ファッションを反映したデザイナーアフタヌーンティー

バークレイのアフタヌーンティー バークレイのアフタヌーンティー
「デザイナーアフタヌーンティー」と呼ばれるバークレイの提案するアフタヌーンティーはシーズンごとに変わるファッションを反映して6ヶ月に一度、メニューがリニューアルされるというこだわりようです。そのためメニューはなく、事前に確認するのがよさそうです。
アフタヌーンティーで人気のホテル バークレイ
ロンドン /アフタヌーンティー
バークレイ
★★★★★
ナイツブリッジにある個人客向きの高級ホテルです。洗練された英国スタイルの家具が配され、落ち着いた雰囲気です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:アフタヌーンティー(ホテル内レストラン)
営業時間:13:00〜17:30
料金の目安:41ポンド / シャンパン付きで51ポンド
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ラグジュアリーホテルでボリューム満点のアフタヌーンティーを味わう!

ハイアットリージェンシー ザ チャーチルのアフタヌーンティー
ハイアット リージェンシー ザ チャーチルのアフタヌーンティー
有名なウエストエンドに位置する優雅な5つ星ホテルで、定評のあるアフタヌーンティーが味わえます。焼きたてのスコーンをホテルスタッフがタイミングを見てテーブルまで運んできてくれます。パティシエによる新鮮なサンドウィッチや見た目も美しい特製ケーキも人気です。メニューには通常のものとシャンパン付きの2種類があります。旬の流行を取り入れた斬新なオリジナルメニューにも注目。
アフタヌーンティーで人気のホテル ハイアット リージェンシー ザ チャーチル
ロンドン /アフタヌーンティー
ハイアット リージェンシー ザ チャーチル
★★★★★
オックスフォード・ストリートなどのショッピング街に近い、優雅なデラックスホテル。地下鉄駅にも徒歩5分。ピカデリーサーカスへも徒歩約20分です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:Montagu(ホテル内レストラン)
営業時間:15:00〜18:00
料金の目安:30ポンド / シャンパン付きで37ポンド(割引料金になります)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のパリのホテル

ピエール・エルメのマカロンが食べられるスイーツ好きのためのアフタヌーンティー

ロワイヤル モンソー ラッフルズのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ザ・ロイヤルアフタヌーンティー
・紅茶、コーヒー、ホットチョコレート(ピエール・エルメ)
・ティーサンドイッチの盛り合わせ
・ピエール・エルメのスコーン(デヴォンシャーダブルクリーム付き)
・ピエール・エルメのイスパハンジャム(バラ・ライチ・フランボワーズ)
・ピエール・エルメのパティスリーセレクション
・ピエール・エルメのマカロンとチョコレート
※メニューは一例です

ロワイヤル モンソー ラッフルズのアフタヌーンティー
パリ8区の高級街にある老舗デラックスホテルで至福のアフタヌーンティーを味わってみませんか。ロワイヤル・モンソー・ラッフルズは著名な建築家フィリップ・スタルクによって2010年に全面改装され、モダンと伝統が組み合わされた美しい内装が魅力的。
このホテルのアフタヌーンティーの最大の魅力は、フランスで人気のパティスリーである「ピエール・エルメ」の豪華スイーツが味わえること。提供されるスコーンやマカロン、各種ケーキは全てピエール・エルメのものです。3時間あっても食べきれないほどのサンドイッチ、スコーン、ケーキが贅沢に味わえるのも本場パリならでは。フランスのスイーツが好きな方はロワイヤル・モンソー・ラッフルズのアフタヌーンティーを是非体験してみてください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ロワイヤル モンソー ラッフルズ
パリ /アフタヌーンティー
ロワイヤル モンソー ラッフルズ
★★★★★
モンソー公園まで徒歩圏内のオッシュ通り沿いに建つパラスホテルです。パリらしいシックなスタイルと洗練されたくつろぎが融合しています。館内にはスパやアートギャラリー、ハイクラスのレストランなど秀逸な施設が充実。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ル・バー・ロン(ホテル内サロン・ド・テ)
営業時間:15:00〜18:00
料金の目安:37ユーロ〜
定休日:無休 アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

高級ブティック街のデラックスホテルで味わう贅沢なアフタヌーンティー

マンダリン オリエンタル パリのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

飲み物
紅茶
お食事
野菜のタルトとエンドウ豆のクリーム
ホワイトチョコのミニモヒート
ダークチョコとクリームのココナッツ
チョコとココナッツホイップクリームの柔らかいビスケット
※メニューは一例です

マンダリン オリエンタル パリのアフタヌーンティー
高級ブティックが立ち並ぶショッピング街であるサン・トノレ通りにある5つ星ホテルで、贅沢なアフタヌーンティーを味わってみませんか?
至福のアフタヌーンティーが味わえるのは、ホテル1階にあるレストラン「カメリア」(Camelia)。落ち着いた雰囲気と斬新なインテリアが組み合わさった美しいデザインで、店内から静かな庭園を一望でき、石材と木材による美しい床には自然の陽光が降り注ぎます。お買い物に疲れたパリの午後に、マンダリンオリエンタルでうっとりするような甘いスイーツと紅茶を味わってみてはいかがでしょうか。季節によって変わる限定のアフタヌーンティーメニューも魅力です。
アフタヌーンティーで人気のホテル マンダリン オリエンタル パリ
パリ /アフタヌーンティー
マンダリン オリエンタル パリ
★★★★★
高級ブティックの立ち並ぶサントノーレ通りに位置するデラックスホテルです。パリで最大級の広さを誇る客室はアールデコとオリエンタルのハーモニーが素晴らしく、防音設備も調っています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:Camelia(ホテル内レストラン)
営業時間:15:30〜18:00(土・日)
料金の目安:38ユーロ〜
定休日:月〜金アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

ダリが常連だったパリ最高級ホテルで味わう芸術的アフタヌーンティー

ル ムーリス パリのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

飲み物
お茶・コーヒー・ココア・シャンパン
お食事
フィンガーサンドイッチ数種
自家製スコーン2個(クロテッドクリームとジャム付き)
シェフによるスイーツ(パリブレスト、ハニーサントノレ、キャラメルエクレアなど)
※メニューは一例です

ル ムーリスのアフタヌーンティー
パリで初めて「パラス」(5つ星より上の最高級)の称号を得たル・ムーリスで信じられないほど豪華でボリュームたっぷりの英国式アフタヌーンティーが味わえます。テーブルに並ぶのはシェフが超現実主義的で色彩豊かに仕上げたフルーツとパリ風パティスリーの数々。シェフ・パティシエであるセドリック・グロレは2015年のフランス最優秀パティシエ賞を受賞しており、才能豊かなこのシェフの作品が味わえるのはル ムーリスだけです!
気になるアフタヌーンティーのメニューはまさに英国式で、フィンガーサンドイッチ、イギリス本場のクロテッドクリーム付きのスコーン、そして柔らかな口当たりのフランスのチョコレートケーキやフルーツケーキ、そして洗練された砂糖菓子などが優雅に並びます。
この芸術的なアフタヌーンティーが味わえるのはホテル内にある人気レストラン「ル・ダリ」(Le Dali)。人気デザイナーフィリップ・スタルクの娘である画家アラ・スタルクが描いた巨大な絵画の下で、ムーリスならではの有能なスタッフがうっとりするようなアフタヌーンティーを提供しています。画家サルバドール・ダリが30年間も常連だったこともあり、レストランの随所にはダリの作品を彷彿とさせる装飾品や家具が置かれ、ダリの精神が室内のあちこちに宿っています。
パリ随一の最高級ホテルで癒しのひと時を過ごしてみませんか?
アフタヌーンティーで人気のホテル ル ムーリス(ル・ダリ)
パリ /アフタヌーンティー
ル ムーリス
★★★★★
チュイルリー公園前に建つ老舗の高級ホテル。最高級の証「パラス」としても認定され、ルーブル美術館、シャンゼリゼ、オペラ座、セーヌ左岸へも徒歩圏内。お部屋はイタリアやフランス製の家具でラグジュアリーな風合いで統一されています。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ル・ダリ(ホテル内レストラン)
営業時間:15:30〜18:00
料金の目安:48ユーロ〜
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

パリ最高級のホテルでアジアンなアフタヌーンティーを味わう

シャングリラホテル パリのアフタヌーンティー シャングリラ ホテル パリのアフタヌーンティー
宮殿のようなホテルの中にあるレストラン「ラ・バウヒニア」でアジアの伝統的なアフタヌーンティーを体験することができます。アジアの高貴な花をイメージコンセプトにした素敵な店内では、サンドウィッチ、スコーン、繊細なペストリーとともに豊富なセレクションの紅茶が楽しめます。美しい内装に加えてピアノの生演奏もあり、優雅な気分の中で食事をすることができます。高貴な空間でアフタヌーンティーをいただく至福のパリの午後をお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル シャングリラ ホテル パリ
パリ /アフタヌーンティー
シャングリラ ホテル パリ
★★★★★
ナポレオンを大叔父に持つローラン王子の元邸宅。シャンゼリゼ通りや凱旋門、エッフェル塔に囲まれたエレガントなエリアに位置し、多数のお部屋からエッフェル塔やセーヌ川などが眺められます。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ラ・バウヒニア(ホテル内レストラン / ロビー・メザニン階)
営業時間:15:30〜17:30(月〜金) / 16:00〜17:30(土、日)
料金の目安:39ユーロ
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のニューヨークのホテル

マンハッタンの摩天楼を眺めながら味わう極上のアフタヌーンティー

マンダリン オリエンタル ニューヨークのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

 ・ティー(マンダリンオリエンタルオリジナル、ホワイトティー、グリーンティー、ブラックティー、烏龍茶
・新鮮なジンジャースコーンと自家製ジャム、デヴォンシャークリーム
・ティーサンドイッチ(有機卵サラダ・キュウリ・エゾネギ・ブリオッシュ)
・ティーサンドイッチ(ピンクエビのサラダ・ロシアンドレッシング・トマト・全粒小麦)
・ティーサンドイッチ(キングサーモン・ハニーマスタード・ライ麦の黒パン)
・ティーサンドイッチ(ブッラータのムース・レッドクレソン・バジルペースト・サワー種のパン
・グリーンティーフィナンシェ
・チョコレートキャラメルクレムー
・パッションフルーツメレンゲタルト
・チョコレートマカロン
・ホワイトチョコレートと黒ゴマクリーム
※メニューは一例です

マンダリン オリエンタル ニューヨークのアフタヌーンティー
ホテル自慢の優雅なロビー・ラウンジでアフタヌーンティーを楽しんでみませんか?エレベーターのドアが開くとそこに見えるのはニューヨークの美しいパノラマ!壁一面が窓になっており、セントラルパークとマンハッタンの美しい風景を一望することができます。さらに伝統的なアールデコ様式にモダンなオリエンタルスタイルを取り入れたインテリアが豪華で居心地のいい空間を演出します。マンダリンオリエンタルニューヨークのアフタヌーンティーはアジアに始まりヨーロッパ、アメリカの世界を感じさせる特別なメニュー。マンハッタンの素晴らしい眺めを堪能しながらオリジナルのアフタヌーンティーを味わってみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーで人気のホテル マンダリン オリエンタル ニューヨーク
ニューヨーク /アフタヌーンティー
マンダリン オリエンタル ニューヨーク
★★★★★
セントラルパークの南西端に位置するラグジュアリーホテル。モダンデザインと東洋のセンスを見事に融合しています。高層階からのマンハッタンの眺望は圧巻。各部屋の広さは40平米。贅沢なつくりです。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ロビーラウンジ
営業時間:14:30〜16:30
料金の目安:48ドル
定休日:無休 アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します

気分はニューヨーカー?100年以上の歴史のあるレストランでNY式アフタヌーンティーを味わう

ザ プラザのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ザ・ニューヨーカー・ティー
 ・鮭の燻製とベーグル、キュウリのピクルス、クリームチーズ、自家製塩漬けピクルス、ムラサキウマゴヤシの芽
・サンドイッチ(有機卵サラダ、ディルのピクルスの薬味、白パン)
・サンドイッチ(自家製ターキー、クランベリー・アイオリ、ロメインレタス、全粒粉パン)
・サンドイッチ(英国キュウリ、塩漬けレッドオニオンのクリームチーズ、ライ麦パン)
・サンドイッチ(ローストチキンサラダ、セロリ、洋ナシの砂糖漬け、クルミ、全粒粉パン)
・サンドイッチ(イタリアの生ハム、ヤギのチーズ、ディジョンマスタード、バゲット)
・新鮮な季節のスコーン、デヴォンシャークリーム、レモンカード、ジャム付き
・ホワイトチョコレートとクランベリーのデュオ
・ピスタチオケーキ
・キーライムタルト
・チョコレートとオレンジのガナッシュ
・ブラック&ホワイトエクレア
・フレッシュフルーツタルト
・ニューヨークスタイルチーズケーキ
・ピスタチオマカロン
※メニューは一例です

ザ プラザのアフタヌーンティー
100年以上にわたってニューヨークのアフタヌーンティーの象徴的な場所として知られる「ザ・パームコート」はザ プラザの中にある老舗レストラン。2013年にグランド・バー、パレ・デ・テによるティーサービス、アメリカ料理に発想を得た新しいメニューを取り入れてリニューアルしました。そしてデザインに関しても著名な建築家であるThierry Despont氏によって完全な改装が行われました。近くにあるセントラルパークとその青々とした緑地にインスパイアされ、Despont氏は鉢植え植物や天井までの高さのあるヤシの木、格子柄の装飾、籐製の備え付け家具を自身のデザインの中に組み込みました。この部屋の特筆すべき特徴は、1907年のオリジナルを思い起こさせるような空高く広がるようなステンドグラスのドーム。時代を感じさせない優雅な「ザ・パームコート」で至福のアフタヌーンティーをお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ プラザ
ニューヨーク /アフタヌーンティー
ザ プラザ
★★★★★
セントラルパークと5番街に面した贅沢な立地。たびたびハリウッド映画や小説の舞台になったことでも有名。ヨーロピアン調の最高級ホテル。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ザ・パームコート
営業時間:12:00〜17:00
料金の目安:70ドル
定休日:無休 アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のボストンのホテル

ボストンの地元の人に愛される老舗アフタヌーンティーを味わう!

タージ ボストンのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

タージロイヤル
・厳選されたフィンガーサンドイッチとカナッペ
・美味しいパティスリー、プチ・フールとスコーン
・デヴォンシャークリームとレモンカード
・厳選された醸造紅茶(ポット付き)
・プロセッコ(発泡性白ワイン)
※メニューは一例です

タージ ボストンのアフタヌーンティー
ボストンの週末に優雅なアフタヌーンティーを体験してみませんか?タージボストンのアフタヌーンティーはホテルオープンの1927年から続く伝統的なメニュー。紅茶は日常生活の慌しさからの豪華な休息となり、古きよき時代への回帰となります。人生の節目の記念日にも最適で、記憶に残る素晴らしい旅の思い出を作ることができます。豪華なシャンデリア、鏡、そして贅沢な窓のカーテンの飾られた豪勢な雰囲気の室内で音楽の生演奏を聴きながらディナーのような洗練されたサービスが受けられます。世界の紅茶、ティーカクテルと一緒に厳選されたティーサンドイッチと小さなお菓子をお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル タージ ボストン
ボストン /アフタヌーンティー
タージ ボストン
★★★★★
周辺に高級ブティックが立ち並ぶニューベリーストリートとパブリックガーデンがあり最高の立地。最寄駅まで徒歩1分。客室は黄色とベージュで調えられており暖かみがあります。週末のアフタヌーンティーはボストンの人々に人気です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:エレガントフレンチアンドアダムスルーム(ホテル内ダイニングバー)
営業時間:13:00〜 / 15:00〜(土・日)
料金の目安:34ドル〜 →メニュー詳細
定休日:月〜金

陶磁器メーカーの名門ウェッジウッドの食器を使った贅沢なアフタヌーンティー

ザ ランガム ボストンのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

ザ・ランガム アフタヌーンティー・ウィズ・ウェッジウッド
サンドイッチ(自家製スモークサーモン、ボストンブラウンブレッド)
サンドイッチ(卵とエゾネギのサラダ、ブリオッシュ)
サンドイッチ(タラゴンのチキンとグリルしたオニオンサラダのヴォローヴァン)
サンドイッチ(英国キュウリ、ディル農場のチーズ、サワーブレッド)
スコーン、デヴォンシャークロテッドクリーム、イチゴジャムとレモンカード
イチゴのシロップをかけたヴァニラ豆クリームのパイ
桃、ホイップクリーム、オートミールを使ったシュトロイゼルのヴェリーヌ
ブルーベリーとレモンリコッタのタルト
オールドファッションダークチョコレートケーキ、ガナッシュのホイップ

※メニューは一例です

ザ ランガム ボストンのアフタヌーンティー
ランガムの古典的な遺産を使って、訪れる人に特別なアフタヌーンティーを提供しています。ランガムのアフタヌーンティーは1865年に伝統が生まれた地であるロンドンの最重要ブランドの雄大さを思い起こさせるウェッジウッド製の食器を利用しています。ウェッジウッドによるランガムのアフタヌーンティーは特製のランガム・ティーとスイーツと美味しい食事を提供。最後にはシャンパンを注文して完璧なアフタヌーンティーのひとときを祝福しましょう。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ ランガム ボストン
ボストン /アフタヌーンティー
ザ ランガム ボストン
★★★★★
フリーダム・トレイルへ4ブロックの街の中心にあるエレガントなヨーロピアンスタイルのデラックスホテル。レストラン「ジュリアン」は4つ星で、アメリカのトップ50に入るレストランです。屋内プールなど、施設もサービスも充実。

ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ホテル内ダイニング
営業時間:14:00〜19:00
料金の目安:45ドル
定休日:無休
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のロサンゼルスのホテル

ロサンゼルスの老舗ホテルでアフタヌーンティーを味わう

ミレニアム ビルトモア ホテル ロサンゼルスのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

・プロセッコ(イタリアの発泡性白ワイン)
・サンドイッチ(英国キュウリとクレソン)
・サンドイッチ(デビルドエッグとキャビア)
・サンドイッチ(スコットランドのスモークサーモンとヤギのチーズ)
・サンドイッチ(パルマ産ハムとイチジク)
・ビルトモア・スコーン、デヴォンシャークリーム、レモンカード、ジャム付き
・ピスタチオケーキ
・新鮮なフルーツタルト
・ラズベリーローズマリーのユダヤ菓子
・粉なしチョコレートの棒付きキャンディー
・ココナッツのパンナコッタ
・パレ・デ・テ / パリ(アールグレイ、ダージリン、チャイ・インペリアル、中国茶、日本茶 他)
・ルイボスティー、ハーブティー(南アフリカの紅茶、レモンバーム、カモミール、マンゴー 他)
※メニューは一例です

ミレニアム ビルトモア ホテル ロサンゼルスのアフタヌーンティー
格式高い老舗のホテルで有名な伝統的アフタヌーンティーが味わえます。アフタヌーンティーのダイニングはホテル内にあるランデヴーコート。ムーア彫刻の木製天井、金箔の装飾、バラ大理石の噴水、広大なバロック様式の吹き抜け階段。これらの美しい歴史的内装は『24』『Blow』『Glee』『デアデビル』など数多くの映画やドラマのワンシーンとして使われました。この歴史的テストランで素晴らしいサンドイッチにスコーン、パストリー、そして特製のブレンド紅茶を楽しんでみませんか?
アフタヌーンティーで人気のホテル ミレニアム ビルトモア ホテル ロサンゼルス
ロサンゼルス /アフタヌーンティー
ミレニアム ビルトモア ホテル ロサンゼルス
★★★★★
ダウンタウンの中心に建つデラックスホテルです。1923年にオープンしてから、歴代の大統領やたくさんの著名人に利用されている格式高い老舗ホテルです。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ランデヴーコート(ホテル内レストラン)
営業時間:14:00〜17:00(土・日)
料金の目安:45ドル
定休日:月〜金
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のビクトリア(カナダ)のホテル

100年以上の伝統のある英国風ティールームでアフタヌーンティーを味わう

ザ フェアモント エンプレスのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

・スペシャルブレンドティー
・スモークサーモンピンホイールのハーブチーズクリーム添え
・ローストしたハチミツ入りハムのハーブマスタード添え
・新鮮な卵を使ったサラダとクロワッサン
・モロッコのスパイシーヨーグルト入りチキンとライ麦
・ハンドメイドの特製スコーン
・メープルとパンプキンを使ったメレンゲの焼き菓子
・マスカルポーネ入りのバターブリオッシュ
・スパークリングワイン(追加料金がございます)
※メニューは一例です

ザ フェアモント エンプレスのアフタヌーンティー
実はカナダにも上質なアフタヌーンティーを楽しめるホテルがあります。英国の雰囲気を色濃く残したティールームは100年以上の伝統を持ち、ビクトリア随一のアフタヌーンティーを体験することができます。その伝統的なメニューは各国の王族や名士たちにも愛されています。重厚感漂う古城風ホテルで、優雅なひと時をお楽しみください。
アフタヌーンティーで人気のホテル ザ フェアモント エンプレス
ビクトリア /アフタヌーンティー
ザ フェアモント エンプレス
★★★★
ビクトリアのシンボル的存在で、重厚な古城風のデラックスホテルです。ホテル自体が、観光ポイントの一つにもなっています。イギリス色を色濃く残し、ティールームでのアフタヌーンティが有名です。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ティーロビー(ホテル内ティールーム)
営業時間:12:00〜15:45
料金の目安:49ドル
定休日:無休
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のトロント(カナダ)のホテル

優雅な雰囲気のラウンジでモダン&上質なスイーツを味わう

リッツ・カールトン トロントのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

・ティーソムリエによる特製ブレンドティー
・スコーン
・スモークサーモンとクリームチーズのクロワッサンサンドイッチ
・様々なスイーツ
※メニューは一例です

リッツ・カールトン トロントのアフタヌーンティー
英国統治時代の文化が根強く残るカナダのトロントでは、本格的なアフタヌーンティーを味わえるホテルがあります。リッツ・カールトン トロントもその一つで、伝統あるホテルのラウンジで優雅なティータイムを楽しむことができます。心地よいトロントの高級ホテルで上質なスイーツと高級茶を味わい、一味違ったトロントを体験してみませんか?
土日のみの営業になりますので、早めのご予約をおすすめします。
アフタヌーンティーで人気のホテル リッツ・カールトン トロント
トロント /アフタヌーンティー
リッツ・カールトン トロント
★★★★★
2010年開業のラグジュアリーホテルです。ダウンタウン中心部にある印象的な53階建ての建物は街中でも一際目を引きます。伝統的なサービスと豪華な設備でお客様のご滞在をおもてなし致します。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:DEQ Terrace and Lounge
営業時間:14:00〜16:00
料金の目安:40ドル
定休日:月〜金(土日のみ営業)
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のドバイのホテル

ドバイの絶景を眺めながら味わうアフタヌーンティー

バージアルアラブのアフタヌーンティー バージ アル アラブのアフタヌーンティー
ドバイの最高級ホテル バージ アル アラブの最上階にあるスカイビューバーで豪華なアフタヌーンティーを味わうことができます。海に浮かぶ人工島、パームジュメイラ、ザ・ワールド(世界地図を模した人工島)など、ドバイならではの絶景を楽しみながら贅沢な午後を過ごすことができます。館内3か所で趣の異なったアフタヌーンティーサービスがあります。
アフタヌーンティーで人気のホテル バージ アル アラブ
ドバイ /アフタヌーンティー
バージ アル アラブ
★★★★★★★
ジュメイラビーチに船の帆のような形でそびえ立つ、世界屈指の豪華なホテル。高さは321mを誇り、夜になると水と炎で彩られた芸術的な彫刻を楽しむことができます。客室はすべて豪華なスイートタイプ。
ホテルの形をしたオリジナルのティースタンドが素敵!窓の外は海で、まるで空の上で食事をしているような気分になります☆
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:スカイビューバー(ホテル内バー / 27階)※その他の施設もあり
営業時間:13:00〜 / 16:00〜
料金の目安:AED565
定休日:無休
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーで人気のメルボルンのホテル

19世紀から続く老舗アフタヌーンティー

ホテル ウィンザーのアフタヌーンティー
アフタヌーンティーのメニューを表示

フランス産スパークリングワインで乾杯
フィンガーサンドイッチ
特製スコーン
フレンチペイストリーセレクション
週末にはデザートビュッフェやチョコレートファウンテンもあり
※メニューは一例です

ホテル ウィンザーのアフタヌーンティー
メルボルンの老舗ホテルで1883年から続く伝統のアフタヌーンティーを味わうことができます。伝統的な銀製の3段トレイには優美なフレンチペストリー、フィンガーサンドウィッチ、温かいままサーブされた新鮮なスコーンがのっています。ジャムやレモンカード、ダブルクリームをお好みで。ドリンクは15種類の紅茶やコーヒーの他にフランスのスパークリングワインも楽しめます。
アフタヌーンティーで人気のホテル ホテル ウィンザー
メルボルン /アフタヌーンティー
ホテル ウィンザー
★★★★★
議事堂の前に位置する1883年創立の歴史のある高級ホテル。ヴィクトリア調に飾られたクラッシックなロビーが豪華。レストランで楽しめるアフタヌーンティーが人気です。
スコーンやサンドウィッチもお代りを頂けてボリューム満点!スパークリングワインもなくなるとすぐにサーブしてくれます☆
アレルギー体質の方やお肉が食べられないベジタリアンの方用のメニューに対応してくれるのも嬉しいですね。
ホテルのアフタヌーンティー基本情報
場所:ホテル内
営業時間:12:00(毎日) / 14:30(水〜日)
料金の目安:69ドル〜(月〜金) / 89ドル〜(土、日)
定休日:無休アフタヌーンティー予約
※予約先は外部サイトに移動します
アフタヌーンティー特集TOPへ
各ホテルのアフタヌーンティーの情報に関しまして
本ページに記載されているホテルのアフタヌーンティーの情報は2014年12月時点での情報です。メニュー内容・料金は変更される可能性もありますので、最新情報は各ホテルにお問い合わせください。
営業時間・料金などの基本情報はアフタヌーンティーサービスの情報になります(ホテル設備全体の情報ではありません)。
アフタヌーンティーの料金には別途税金やサービス料がかかる場合がございます。予めご了承ください。
またホテルのアフタヌーンティーは予約が必要な場合が多いため、ご利用の際にはお早目のご予約をおすすめします。

最終更新日:2014年12月