ソウルの観光

ミュージアムキムチ間

ソウルの観光地:ミュージアムキムチ間 より「よい」体験のためのポイント
  • 韓国の伝統食キムチを自分の手で作れる!
  • 五感を使った最新設備でキムチへの理解が深まる
ソウルの観光地:ミュージアムキムチ間
ソウルの観光地:ミュージアムキムチ間 ソウルの観光地:ミュージアムキムチ間
ソウルの観光地:ミュージアムキムチ間
ミュージアムキムチ間

世界11大食品博物館の一つに選ばれたキムチの博物館

韓国を代表する料理であるキムチは、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。ミュージアムキムチ間はキムチについて楽しく学べる博物館です。1986年にキムチ博物館としてオープンし、1987年より韓国の食品メーカー「プルムウォン」が運営を始めました。名前にある「間(カン)」とは場所のことで、キムチの多彩な効能やそれにまつわる物語が興味深く保管されている場所、キムチを感じ楽しみ体験する場所という意味が込められています。このミュージアムでは、キムチの歴史や作り方を学んだり、キムチを自分自身で作る体験ができることで人気です。五感を使ったマルチメディアの展示による体験型博物館で、大人から子供まで気軽に訪れることができます。2015年3月にはアメリカのニュースチャンネルCNNが選定した世界11大食品博物館の一つに選ばれました。

五感で楽しめる最新の博物館でキムチを作ろう!

ミュージアムキムチ間は韓国の伝統文化を体験できる仁寺洞(インサドン)の有名ショッピングモールである仁寺洞マルの中にあります。2015年に仁寺洞に引越してリニューアルオープンしました。4階から6階までが展示フロアになっていて、無料の音声ガイド(日本語あり)を貸してくれるので言葉が分からなくても安心です。また、ほとんどの展示物には日本語表記がされています。館内にはキムチ内で活動する乳酸菌を見られる「科学者の部屋」、一段上がるごとにキムチの発酵する音が聞こえる「キムチロード」、キムチの歴史を年表やドキュメンタリー映像で見ることができる「キムチ勉強部屋」、キムチの実物が展示された冷蔵庫の部屋「キムチウム」など、五感を使ってキムチについて深く知ることができます。コーヒーが飲めるカフェ「ディヒ」もあり、見学途中の休憩におすすめ。6階は実際にキムチを作ることができるフロアで、キムチ作り教室とキムチをモチーフにしたアート体験の部屋があります。館内にはミュージアムショップも併設されているので、お土産にオリジナル雑貨を購入することができます。

キムチの種類は何十種類がありますが、各家庭で作る味は全て異なります。唐辛子に含まれるビタミンCはりんごの50倍、みかんの2倍といわれ、カプサイシンとビタミンEが酸化作用を防いでくれる効果があると言われてます。健康によいキムチの魅力を学びに出かけてみませんか?
    ミュージアムキムチ間の基本情報
    ソウルの博物館

  • 住所:35-4 Insadong-gil, Gwanhun-dong, Jongno-gu
  • 最寄駅:地下鉄3号線安国駅
  • アクセス方法:安国駅からすぐ
  • エリア:仁寺洞
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 関連テーマ
  • ソウルの観光 仁寺洞
ミュージアムキムチ間の地図

ミュージアムキムチ間近くの人気ホテル

ソウルの人気ホテル

センター マーク ホテル

★★★★ センター マーク ホテル